Articles

Results 1 to 5 of 43


≪釣り用のうきの形態が商品等表示に該当しないとされた事例≫

Japan - March 9 2023 本件は、別紙原告商品目録記載1~14の釣り用のうき(以下、それぞれ「原告商品1」~「原告商品14」といい、これらを総称して「原告商品」という。)を販売する原告が、別紙被告商品目録記載1~5の釣り用のうき(以下、それぞれ「被告商品1」~「被告商品5」といい、これらを総称して「被告商品」という。)…

≪同一の形態のシーリングライトを販売したことが不正競争防止法2条1項1号及び3号の不正競争に該当することを理由とする差止請求等が棄却された事例≫

Japan - March 8 2023 本件は、別紙原告製品目録記載の各製品(以下、同目録記載1の製品を「原告製品1」、同目録記載2の製品を「原告製品2」などといい、これらを併せて「原告各製品」という。)…

≪製造者が商標を付した商品について、卸売業者または小売業者が別標章を付して販売した行為が、商標権侵害あるいは不法行為を構成しないとして、被告ら標章の使用差止めおよび損害賠償請求をいずれも棄却した原判決の判断が維持された事例≫

Japan - February 23 2023 控訴人は、控訴人が製造している車輪付き杖である原判決別紙商品目録記載の商品(本件商品)を「ローラーステッカー」との商品名(以下「控訴人標章」という。)…

《製造元である原告が販売する商品名(原告標章)とは異なる商品名(被告ら標章)で卸売りまたは小売りする被告らの行為について、共同不法行為または商標権侵害の成立を認めず、被告ら標章の使用差止めおよび損害賠償請求をいずれも棄却した事例》

Japan - February 16 2023 原告は、車輪付き杖である別紙商品目録記載の商品(以下「本件商品」という。)の製造元として、本件商品を「ローラーステッカー」の商品名(以下「原告標章」という。)…

≪SNAに投稿した画像が著作者人格権を侵害するとして損害賠償請求が認容された事例≫

Japan - December 19 2022 本件は、原告が、被告に対し、被告が、別紙原告写真目録記載1の写真(以下「原告写真1」という。)をトリミングして同被告写真目録記載1の写真(以下「被告写真1」という。)を、同原告写真目録記載2の…