Japan - May 18 2022
今回は本件判決を踏まえて、具体的に今後どのような案件で財産評価基本通達総則第6項(以下、財産評価基本通達を「評価通達」といい、評価通達第6項を「総則6項」といいます。)の適用に注意すべきかについて迫野馨恵弁護士と山口亮子弁護士が対談形式で議論します。…
Yoshie Sakono
Japan - April 21 2022
税務UPDATE Vol.11とVol.12で財産評価基本通達総則第6項(以下財産評価基本通達を「評価通達」といい、評価通達第6項を「総則6項」といいます。)の話題をお届けしてきましたが、令和4年4月19日、Vol…
Yoshie Sakono
Japan - March 23 2022
株式の評価方法について問題が生じるのは、取引相場のない株式の場合となりますが、評価通達上の取引相場のない株式の評価方法は以下のとおりとなります(なお、具体的な算定方法については割愛します。)。…
Yoshie Sakono
Japan - March 8 2022
不動産購入を利用した節税スキームは、典型的には相当程度高齢となった資産家が、財産評価基本通達(以下「評価通達」といいます。)による評価額と時価のかい離の程度が大きい投資用不動産を、…
Yoshie Sakono
Japan - January 30 2022
において、隠蔽・仮装行為の行為者が役員や従業員(以下「従業員等」といいます。)である場合として、従業員等により横領等の不正行為(以下「従業員不正」といいます。)が行われるケースを取り上げました。…
Yoshie Sakono